2015年04月15日 SUICA最後だぁ! その他 Suicaの送付が6月から再開されるという。 ご丁寧にいつ頃送付されるか連絡が来た。 新聞によれば抽選だとのこと。 ホントカ? 愚妻も申し込んだようで、通知が来た。 なぁんと来年の2月末が発送予定だと。 つまりそれってほとんど最後だよね。(笑) それまで生きていなくっちゃね。
momomo 2015年04月15日 23:53 ○さん、こんばんは。東京駅のスイカ、1年かがりなんですねえ。200万件(人?)以上の申し込みがあったそうですが、ハガキ送るだけでもたいへんですよね。JRはいまごろ、やらなければよかったと思っているかも(笑)。
○ 2015年04月18日 09:56 >momomoさん 申し込みは499万人にも上ったようですね。通常のSUICA発行枚数を上回ったようです。 いっその事、デザインをこれに変更すればいいのに、と思うのは僕だけでしょうか? ハガキがすでに2回送られてきました。あと2回ほど来ると想います。原価あっぷでも利益はあるということでしょうか?
レン 2015年04月19日 19:48 今日はお疲れ様でした。スイカ、大人気ですね。最初の販売にとき、友人始発で並ぶって言っていましたが、あんな騒ぎになって…。いっそのこと、メモ帳とこ一筆箋とかファイルとか、グッズを売り出せば売れるのにって思います。そしたらレンも買いますよ。
この記事へのコメント
東京駅のスイカ、1年かがりなんですねえ。
200万件(人?)以上の申し込みがあったそうですが、
ハガキ送るだけでもたいへんですよね。
JRはいまごろ、やらなければよかったと思っているかも(笑)。
申し込みは499万人にも上ったようですね。通常のSUICA発行枚数を上回ったようです。
いっその事、デザインをこれに変更すればいいのに、と思うのは僕だけでしょうか?
ハガキがすでに2回送られてきました。あと2回ほど来ると想います。原価あっぷでも利益はあるということでしょうか?
スイカ、大人気ですね。
最初の販売にとき、友人始発で並ぶって言っていましたが、あんな騒ぎになって…。
いっそのこと、メモ帳とこ一筆箋とかファイルとか、グッズを売り出せば売れるのにって思います。
そしたらレンも買いますよ。
始発で並んだ人の苦労はどうなるんでしょうね?
なるほど、Suicaでなくてもいろんなグッズで儲かりますよね。