筑波山
マイミクのほりさんの企画で通いなれた筑波山を試登。
今回は、ほりさんの絵画の師匠であるとださんと、来年の東京マラソンに早々と当選したヲウトご夫妻もご一緒。
筑波山神社で恒例の参拝(他人のお賽銭で二拝二拍手一拝)を済ませた後、ハイキング開始。
酔っぱらい(そうな)軍団を相手にする時には「白雲橋コース」に限る。なんでか?酔っぱらいをこちらのコースに下ろすにはリスクが大きい。(^^ゞ
「もう、半分来たか?」「山頂まで300m」とかウルサイ参加者は順調に「弁慶の七戻り」もクリアしていく。たまに予定外のところで休憩してしまうのが難点なんだけど。
まぁ、そういいながらも予定よりちょっと遅れて女体山山頂到着。一応、けじめとして記念撮影もできた。今日は、思ったより山頂は賑わっていなかった。
御幸ヶ原で昼食。初めてのお客様は男体山にご案内。小雨がぱらついたけど、なんとか男体山もクリア。
残ったメンバーは、御幸ケ原で何をしていたか?・・・・・
これだぁ!
これが目に入るともう前後不覚になってしまう。◯は見なかったことにしよう。
そのままにしていると、非常に危険な状態になるので、さっさ下山します。
一歩一歩慎重に足を踏み出させ、なんとか事故も無く下山。
「ガマの油売り」に耳を傾けて大爆笑。
オウトさんはガマの油を所望していたよ。
で、いつもの「雲上の湯」で汗を流す。こんなに立派な看板があったんだ。
東京スカイツリーも富士山も見えなくて残念だった。
その代わりに見えたのは、3本。(^^ゞ
別の3本もしっかりと。
つくば駅で反省会をして解散。いやぁ、今日も楽しかったですね。また次回も宜しく。
今回は、ほりさんの絵画の師匠であるとださんと、来年の東京マラソンに早々と当選したヲウトご夫妻もご一緒。
筑波山神社で恒例の参拝(他人のお賽銭で二拝二拍手一拝)を済ませた後、ハイキング開始。
酔っぱらい(そうな)軍団を相手にする時には「白雲橋コース」に限る。なんでか?酔っぱらいをこちらのコースに下ろすにはリスクが大きい。(^^ゞ
「もう、半分来たか?」「山頂まで300m」とかウルサイ参加者は順調に「弁慶の七戻り」もクリアしていく。たまに予定外のところで休憩してしまうのが難点なんだけど。
まぁ、そういいながらも予定よりちょっと遅れて女体山山頂到着。一応、けじめとして記念撮影もできた。今日は、思ったより山頂は賑わっていなかった。
御幸ヶ原で昼食。初めてのお客様は男体山にご案内。小雨がぱらついたけど、なんとか男体山もクリア。
残ったメンバーは、御幸ケ原で何をしていたか?・・・・・
これだぁ!
これが目に入るともう前後不覚になってしまう。◯は見なかったことにしよう。
そのままにしていると、非常に危険な状態になるので、さっさ下山します。
一歩一歩慎重に足を踏み出させ、なんとか事故も無く下山。
「ガマの油売り」に耳を傾けて大爆笑。
オウトさんはガマの油を所望していたよ。
で、いつもの「雲上の湯」で汗を流す。こんなに立派な看板があったんだ。
東京スカイツリーも富士山も見えなくて残念だった。
その代わりに見えたのは、3本。(^^ゞ
別の3本もしっかりと。
つくば駅で反省会をして解散。いやぁ、今日も楽しかったですね。また次回も宜しく。
この記事へのコメント
皆さん余裕がありそうです。
今日は下界は暑くて孫を連れてプールに行きましたよ。
お疲れさまでした。2週続けて山ですね。
お決まりのお酒も登場して、
でもまさか、中アでは飲んでいないですよね…。
筑波山は幼児でも登る山なので、皆さん余裕ですよ。
でも適度に涼しかったです。
プールもいよいよ大詰めです。お疲れ様でした。
適度な疲労回復となりました。
中アには焼酎1リットルしか持参していませんでしたのでチビチビでした。
雲上湯からは色々な物が見えるのですね
おっ筑波山ですか。何度行ってもいいですね。
また違った山登りが出来たのではないでしょうか。
筑波山は何となく安心して登れる山ですね。
反省会も含めて
あれが適度な疲労回復とは、流石でいらっしゃいますね。
レンは去年12月から日帰り登山5回目でしたが、
今回が一番きつかったです。
今日はまだ目がしょぼしょぼします。夏バテ延長戦かしら。
下山後の
何から何まで、本当にお世話になりました。
でもまあ、男湯であんなことになっていたとはね。。。(笑)
おかげさまで楽しい、ほんとに楽しい山登り会ができました。
またやりましょう。次回は来年3月ころ、場所は皆さんで検討しましょう。
そうなんです。とっちゃんのブログ見ていましたので、事前に調べたんです。往路バスが8;30発、復路が16:50着なので無理かなと思いつつ、ちょっと期待していたんですがやっぱり無理でした。出店者の名前にとっちゃんの名前もしっかり載っていましたので、見たかったんです。とっちゃんの受付は前日の10日でしたし、本当にタッチの差でした。
筑波山は、越谷からは見えますよ。東京からは天気のいい日だけ・・。
優タンも走ったらスグにみんなより速くなっっちゃうね、とか話しながら登ってました。
いろんなモノが見えるんです。見えないときは強制的に・・バキッ!!☆/(x_x)
今回の筑波山案内チラシに異邦人さんの「筑波山(ひまわりバージョン)」を使わせて頂きました。ありがとうございました。
今回は、異邦人さん世代がいなかったんですよ。いや、酒飲まないってことにも共通?
次回はまた異邦人さんも一緒に行きましょう。
誰のペースに合わせるか難しいのですが、一番遅い人に合わせますので、ペースが合わないとむしろ疲れたかもしれませんね。レンさん、全く問題ないですよ。
お風呂から反省会まで全く飲めないのにお付き合いいただきありがとうございました。これに懲りずに次回もよろしくお願いします。
あ、その前に東京マラソン完走できるようにしっかりトレーニングしてくださいよ。
今回は、高級差し入れどっさりありがとうございました。
段々とエスカレート(何が?!!!)してきました。危ないなぁ。
また、馬鹿騒ぎやりましょう。