山でもヌードルごはん
以前、カップヌードルごはんが発売されることを書いた。
山の神が、近くの家族マートで買ってきてくれた。やっぱり定価販売だったみたい。その後、レイクタウンの◯井スポーツに行ったら、この店でも売っていたという。
しかも「山ランチ」のレシピ付き。日清のHPでもフライパンで作るレシピは載っていた、こうもあからさまに山でもできると書かれると、実践したくなってくる。鍋とガスはいつもあるしね。レシピを載せておきましょう。
いつも買う尾西のご飯より遥かに安くできそうだ。山に持って行く時は、箱から出して中身の袋だけもっていけばいいし。
お湯を入れて20分じゃ駄目なのかな?いつかはやってみないと気が済まない。
といいながら、今日は最初なので電子レンジのレシピ通りにやってみよう。水を入れて。コメと具を入れてよくかき混ぜる。レンジでチンして2分間蒸らす。
カップヌードル独特のあの匂いが部屋中にプンプン。
さぁて、頂きます。
ゴホンゴホン! カップヌードルを食べるときに必ずといっていいほどでる咳は出ません。
味はまぁまぁです。尾西のご飯と優劣はつけがたいです。ピラフですね。
---
明日から輪番休業、暫く出かけます。
PS.奥穂で落石事故がありましたね。
夏山登山もピーク時期です。
絶対に落石を起こさないように注意しましょう。
山の神が、近くの家族マートで買ってきてくれた。やっぱり定価販売だったみたい。その後、レイクタウンの◯井スポーツに行ったら、この店でも売っていたという。
しかも「山ランチ」のレシピ付き。日清のHPでもフライパンで作るレシピは載っていた、こうもあからさまに山でもできると書かれると、実践したくなってくる。鍋とガスはいつもあるしね。レシピを載せておきましょう。
いつも買う尾西のご飯より遥かに安くできそうだ。山に持って行く時は、箱から出して中身の袋だけもっていけばいいし。
お湯を入れて20分じゃ駄目なのかな?いつかはやってみないと気が済まない。
といいながら、今日は最初なので電子レンジのレシピ通りにやってみよう。水を入れて。コメと具を入れてよくかき混ぜる。レンジでチンして2分間蒸らす。
カップヌードル独特のあの匂いが部屋中にプンプン。
さぁて、頂きます。
ゴホンゴホン! カップヌードルを食べるときに必ずといっていいほどでる咳は出ません。
味はまぁまぁです。尾西のご飯と優劣はつけがたいです。ピラフですね。
---
明日から輪番休業、暫く出かけます。
PS.奥穂で落石事故がありましたね。
夏山登山もピーク時期です。
絶対に落石を起こさないように注意しましょう。
この記事へのコメント
近くのスーパーで見ましたよ。
でも、258円という値段を見て止めてしまった。
カップヌードルは好きですが、まあいいや。
自分でチャーハン作った方が安くて美味しい…かな?
落石事故、痛ましいですね。まだ小学2年生。合掌。。。
落石って、起こすものなのですか?
ポイント10倍(税引き100円で10円)セール日だったので
4個も買ってしまいました。
非常食として保管し、賞味期限(8ヶ月?)前に試食しようと
思っています。
○さまは今回の山行では持参したのですか?
家庭にいれば自分で作ったほうがおいしいと思います。
山では簡単に済ませたいですしね。
落石は、自然のものと人的なものがありますが、最低でも石を落とすほうには
ならないように注意します。
安!!!
あ、賞味期間が意外と短いですね。非常食として保管しておくにはちょっと難がありそうです。尾西のごはんは5年ぐらい大丈夫です。
今回の山はぜーんぶ尾西さんです。
あ、梨元ていしゃばにも、尾西さんが売ってあります。
これを山に持っていけばよかったと思います。
あ、でも山ではやっぱりお湯を入れるだけにしたいですね。
日清さん、そこまで改良してください。